0565-32-0502

(休診日:木曜・日曜 ・祝日)

診療時間 日・祝
9:00~13:30
15:00~19:00
※土曜日の午後診療は ~ 18:00となります。

歯周病 periodontal


歯ぐきが腫れた、口臭、歯がグラグラするのが気になる方へ

「歯周病なんてまだ自分には関係ない」、そう思っていませんか?
歯周病は、世界で最も多い感染症であり、日本では成人の8割がかかっているといわれています。
歯を支える骨などにおこる病気で、歯ぐきの赤みや腫れ、出血から始まり最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の原因

歯ブラシが当たりにくい場所や食べカスが残りやすい場所にたまった細菌の塊です。
お口の中の細菌が増えることで口臭の原因にもなります。
ご自宅でのお口のお手入れ(セルフケア)と歯科医院でのメンテナンス(プロケア)で予防・改善することができます。

患者様お一人おひとりに合った治療を行うために

当院では患者様のお口の健康を守るために担当制を導入しています。
定期的にレントゲン撮影やお口の中の写真撮影、歯ぐきの検査を行い、これらの資料をもとに患者様にわかりやすく今のお口の状態をご説明しております。
また、院内で症例検討を行い、患者様に合った治療を計画した上で治療方法をご案内しております。

当院での歯周病治療の流れ

①歯ぐきの状態をチェック

歯と歯ぐきのすきまにある溝の深さを測り、歯ぐきの腫れ・出血・歯の揺れがないかを記録し、歯周病の状態を確認します。

②歯磨きのコツ伝授

歯周病を改善するためには、ご自宅でのお手入れ=セルフケアが大切です。
お口の中を赤く染め出して汚れの残りやすいところを見やすくし、担当歯科衛生士が患者様お一人おひとりに合った歯磨きの方法や道具をご提案しています。
セルフケアのコツをつかむことで、細菌の数を減らし、歯周病の予防・改善を目指しましょう。

③歯周病の原因を除去

担当衛生士が歯周病の原因になっている、歯磨きでは取り除けない汚れを取っていきます。
まずは、歯ぐきの上に見えている硬い汚れを取り除いていきます。
再検査の後、歯ぐきのより深い場所に歯石や細菌の塊が潜んでいる部位をきれいにし、新しい歯石がつかないように表面をツルツルに仕上げていきます。
歯周病の進行状態によっては歯科医師による治療も行っています。

④メンテナンス

歯周病の症状が安定した後は、再発しないように歯科医院での定期的なメンテナンスをおすすめします。
担当歯科衛生士が行うプロケアによって、セルフケアだけでは取り除けない歯周病の原因となる歯石や細菌をお取りします。

 

 

診療内容一覧